【水分補給の重要性】〜夏を乗り切るために今からできること〜

ファーストクラスの新店舗も続々とオープン!

●あびこ店:https://www.firstclasstrainers.net/studio/livebeatabiko/

●豊中庄内店(リニューアル):https://www.firstclasstrainers.net/toyonaka-shonai-station/

 

 

こんにちは!

ファーストクラストレーナーズの井上勇真です!

 

今年も気づけばあっという間に半年が過ぎ、7月を迎えましたね。
最近は気温も一気に上がり、真夏のような暑さを感じる日も増えてきました。

この時期、毎年のようにニュースなどで「熱中症で搬送」といった報道を目にする方も多いのではないでしょうか。
そんな暑さが厳しくなるこの季節、特に意識していただきたいのが「水分補給」です。

突然ですが、皆さんは普段、しっかり水を飲めていますか?
「気づいたら1日コップ数杯程度しか飲んでいなかった…」という方も少なくないかもしれません。

 

■ 体の60%は水分でできている

私たち人間の体の約60%は水分で構成されています。
健康的に生きていくうえで、水はまさに「生命の源」といえる存在なのです。

例えば、1日を安静に過ごしているだけでも、呼吸や汗、尿などで約1Lもの水分が体外に出ていくと言われています。
さらに日中の活動や運動を行えば、その量はさらに増加し、多い人では1日で約10L近くの水分が失われることもあるのです。

そして「喉が渇いた」と感じるとき、実はその時点ですでに脱水状態が始まっているサイン
つまり喉が渇く前に、意識的に水分を摂ることがとても大切なんです。

 

■ 1日に必要な水分量は?

よく「1日2Lの水を飲みましょう」と耳にするかと思いますが、実は2Lでは足りない方も多いのが現実です
特に暑い季節や運動をしている方であれば、1日2.5〜3Lを目安に水分を摂ることをオススメします。

とはいえ、「そんなに飲めないよ」と感じる方もいらっしゃると思います。
そこでオススメなのが、こまめな水分補給を意識すること。

たとえば、最近では時間ごとに目盛りがついている水筒やボトルも多く販売されています。
「◯時にはこのラインまで飲もう」と目標を立てておくことで、自然と水分を摂る習慣が身につきやすくなります。

 

■ 水を飲むことのメリット

水分補給には、たくさんのメリットがあります。代表的なものをいくつかご紹介します。

  • 熱中症の予防

  • 風邪の予防(喉や鼻の粘膜を保湿してウイルスをブロック)

  • 便秘の改善(腸の動きを助ける)

  • 血液の巡りが良くなる(血液がサラサラに)

  • 美肌効果(老廃物の排出を助ける)

  • 筋肉の成長サポート(筋肉の70%以上は水分)

このように、体内のさまざまな機能に水が関わっており、水分が不足することで疲れやすくなったり、集中力が続かなくなったりすることもあります。

 

 

 

■ 健康的な身体づくりは「水」から

私自身、トレーナーとして日々多くのクライアント様と接する中で、「水を飲むようになってから体調が良くなった」「肌の調子が改善した」などのお声をよくいただきます。
それだけ、水は日常生活の中で効果を実感しやすい健康習慣のひとつなのです。

健康的な身体を作るには、トレーニングや食事はもちろんですが、「水分摂取の習慣化」も欠かせない要素。
まずは1日2.5〜3Lを目安に、少しずつ生活に取り入れてみましょう。

 

■ 最後に…

これからますます暑くなる季節を元気に乗り切るために、ぜひこの機会にご自身の「水の摂り方」を見直してみてください。
身体が変わるきっかけは、案外こういった「小さな意識の積み重ね」から始まります。

ファーストクラストレーナーズでは、お客様一人ひとりに合った食事や水分管理、運動指導を丁寧にサポートしています。
「夏に向けて身体を変えたい」「生活習慣を見直したい」とお考えの方は、ぜひ一度パーソナルトレーニング体験にお越しください!

 

 

 

★本記事担当★

・プロトレーナー:井上勇真(主に大阪市内〜南大阪エリアを担当しております。)

 

★体験大阪市内を中心に活動中!レッスン受付中★

料金:3,600円~(トレーナーランクにより異なります)

体験レッスンのお申込みはこちら

友だち追加

ファーストクラストレーナーズのInstagramでは、施設やエクササイズの紹介を行っています。

ぜひチェックしてみてください!