29日 10月 2024
10月も中旬を越えたにも関わらず、まだまだ夏日が続きますね。
朝晩の気温と昼間の気温差が大きくなり、体調を崩しやすい時期です。
皆さんそれぞれの体調管理法があるかと思いますが、やはり「睡眠」をしっかりとることが1番大切だと思います。
大谷翔平選手が仲間と食事に行くよりも、自分の睡眠を優先することは大きな話題となりました。
やはり「睡眠」をしっかりとることで、身体も心もリフレッシュすることができるということですね。
さて、10月13日の日本経済新聞にこのような記事が掲載されていました。
「30・40代の女性の体力低下 運動「週1日以上」は3~4割」
というテーマです。
1998年以降の調査で、過去2番目の低水準だということです。
今、これをお読みいただいている方は、週1日以上の運動をされているでしょうか?
筋トレ・ヨガ・ウィーキング・ゴルフ・YouTubeを見ながら・・・など、様々な方法で運動に取り組まれている方も多いと思います。
20日 10月 2024
本日のお話ですが、「美味しいお酒を楽しみたいけれど、ダイエット中でも大丈夫?」そんな悩みを抱える方も多いでしょう。このブログでは、『アルコールを楽しみながらも健康的なライフスタイルを維持する方法』をお伝えしたいと思います。
そのために、まず【アルコールの詳細】についてお話したいと思います。
①アルコールのカロリー
アルコールは1gあたり7kcalあると言われています。
これを食事外で摂る栄養素のないカロリーとなるので、お腹の満足感をあまり満たすことなく高カロリーとなりがちで、特に甘い飲み物やカクテルはさらにカロリーが高くなります。
14日 10月 2024
前回は筋トレの重要性についてお話ししました。
今回は、「筋トレで効果を出す方法」についてお伝えします。
特に、姿勢改善、身体(関節)の不調•痛みがある方、逆に筋トレで身体を痛めてしまった方そして効果があまりでない方必見です!
ずばり、効果を出すために必要なのは3つのポイントを抑えることが大切です!!!
【3つのポイントとは?】
しっかり効果を出す筋トレには
「種目」「強度」「頻度」
の設定が大切です。
05日 10月 2024
本日は『糖質』について語りたいと思います。
【糖質と炭水化物】
一般的にどちらも同じようなものと認識されていますが
「糖質+食物繊維=炭水化物」です。
基本的に身体を動かすエネルギーとなるのは糖質なので本日は糖質のみにフォーカスしていきます。
【糖質の種類】
糖質は大きく3種+1種に分かれます。
・単糖類:ブドウ糖、果糖、ガラクトース、リボース など
・少糖類:ショ糖、麦芽糖、乳糖、オリゴ糖 など
・多糖類:でんぷん、グリコーゲン など
・糖アルコール:キシリトール、ソルビトール など
・その他:アスパルテーム、アセスルファムカリウム、ステビア など
29日 9月 2024
皆さん、こんにちは!
ファーストクラストレーナーズの近藤です。
前回は腰椎、仙骨がズレることでどのような症状が出るのかお伝えしました。
背骨のズレを体操、矯正によって正しい位置に戻しても筋トレを怠ってしまうと再びズレが生じます。
今回は背骨を支える為に重要な『筋トレ』についてお話ししていきます。
【筋トレの重要性】
「筋トレって必要なの?」➡︎必要です。
「なぜ?必要なんですか?」➡︎全ての骨は筋肉が支えているからです。
25日 9月 2024
今回のテーマは高血圧についてです。
健康診断で高血圧と診断された。普段から血圧を気にしている。という方は多いのではないでしょうか?
今回は栄養、運動の観点から高血圧を改善・予防する方法をお伝えしていこうと思います。
高血圧とは?
血管に過度な圧力が加わっている状態で、血圧を測定した際に140/90mmHg以上のことを指します。
21日 9月 2024
今回は【姿勢】についてお話したいと思います。
私が担当させていただくお客様の中にもトレーニングをする目的の1つに姿勢を良くしたいと言う方は多くいらっしゃいます。
皆様は良い姿勢はどんな姿勢だと思いますか?
猫背、反り腰、首が前出た姿勢、腰が前に押し出されたような姿勢などそれぞれご自身の姿勢に悩みを持っているかと思います。
実はこの背景には、良い姿勢だろうと意識的にしていた姿勢が実は身体に負担がかかる姿勢になっていたりすることがあることも、原因にあります。
『正しい姿勢をとるために普段何を意識したら良いですか?』
『どこを意識していたら良いですか?』とよく質問をしていただくことがあります。
17日 9月 2024
今回のブログテーマは、ファーストクラストレーナーズの「社内定期研修の様子」を第三弾としてご紹介させて頂きたいと思います。
お客様へ安全かつより効果的な指導が提供できるよう、弊社では定期的に知識と指導スキルのブラッシュアップを図った研修を行っております。
8月に実施致しました「エラー動作に対する修正法」について研修の様子をご紹介させて頂ければと思います。
15日 9月 2024
前回の記事では、背骨(特に腰椎)仙骨の部分にフォーカスしていきましたね。
今回はもう少し深く、股関節周囲の神経についてお話していきます。
さて、前回の確認です。
●背骨コンディショニング(SCA)とは?
背骨の歪みを整える事により、肩凝り、腰痛をはじめ、関節痛、手足の痺れ、偏頭痛、内臓疾患など、あらゆる症状の改善・緩和を目指していくプログラムです。
09日 9月 2024
筋力トレーニングをする目的の一つに、身体を筋肉によって大きくしたいという方もいらっしゃいます。
「一般的には」「これでも成長したから」と、固定観念や一般論に頼るのではなく、「本来どうあるべきか」という基準で筋力トレーニングも行わなければなりません。
筋力トレーニングの”本質”に基づいて鍛えることができれば、必ず筋肥大することができます。
今回は筋力トレーニングの原理原則についてご説明させていただきます。
●トレーニングの『原理』について
筋トレを行う上で、最も重要と呼ばれる原理、根本的な法則(規則)は3点あります。